二太郎の中学受験 2026 〜ときどき一姫の回顧録〜

長女は2022年に中学受験終了、二太郎(長男)も3年後を目指して欲しい

2023年大学入試:速報第1弾・東大「推薦」京大「特色入試」合格者出身高校一覧 中高一貫校優位の中、健闘の3年制高校も

サンデー毎日さんが出す大学受験の記事には、いつも興味をもってしまいます。

weekly-economist.mainichi.jp

23年度入試の合格校を見ると、最多は3人の小石川中教、早稲田、灘といった一貫校。

2人合格者がいる学校は立命館慶祥、八戸、秋田、千葉・県立、日比谷、麻布、渋谷教育学園渋谷広尾学園聖光学院金沢泉丘、藤島、岐阜、神戸大付中教、広島。

途切れることなく、8年連続で合格者を出している学校は、日比谷と渋谷教育学園渋谷の2校。8年間の累計合格者数は、日比谷と渋谷教育学園渋谷が14人で最多。11人が秋田と広島、9人が筑波大付、麻布、海城、灘となっている。

累計で上位の学校について、他のサイトのデータを参考に直近の5年間の推薦合格者数を表にしました。

学校名 累計 2023 2022 2021 2020 2019
渋谷教育学園渋谷 14 2 3 1 2 2
日比谷 14 2 2 2 2 2
秋田 11 2 1 3 1 1
広島 11 2        
9 3 2 1 1 1
麻布 9 2 1 3 1  
海城 9 1 2 2 1  
筑波大附 9 1 2   2 2

※広島中学校・高校は2022年以前のデータを見つけられませんでした

(参考サイト)

www.asahi.com

juken-log.net

ここにあがっている学校名を眺めてみると、面倒見がよいと評判の学校が多い気がします。

国公立大や少なくとも関東の私立大では、一般入試に頼らない学生の確保に力をいれている印象があります。

長期的なトレンドとしては、学力だけではなくて、中高時代にしてきたことと、今後どのようなことがしたいのかがより重要視されるようになるのだと思います。